ハワイアン楽器について よくある質問
- 売り切れ中の楽器の再入荷はありますか?
-
原材料がある場合はお作りすることができます。その場合は在庫が入っている状態となっておりますので、在庫がない場合は原材料がないということになります。
入荷次第、速やかにお知らせいたしますので、ご連絡が欲しい方は、その旨をお電話かメールでお伝えください。
なお、ウリーウリーやイプヘケをコンペティションでお使いになる場合、特別な仕様の変更、例えば羽根の色を変えることや、大きさを変えるなど、の場合は別途お打ち合わせの後、お見積もりをいたします。
- カウラ編みの2本編み、三つ編み、四つ編みの違いを教えてください。また、おすすめはどれですか?
-
Kaula(カウラ)の本数が増えるごとに重さも増していきます。編み方や太さは、お好みでお選びください。
- ラッカーのあるなしでどんな違いがありますか? 音はどのように変わるのでしょうか?
-
ラッカー仕上げ(トップコート仕上げ)は、表面に傷がつきにくく、防水性が高くなります。その反面、楽器の表面が硬くなり、本来の音の響きは薄れる場合があります。
- イプヘケはどんなものを選べばいいのでしょうか?
-
[ヒロ・せきね先生より]
イプヘケをはじめとする楽器選びのご相談は、ご自分の先生にお聞きになることが一番良いと思います。
ここでは私のイプヘケの一般的な選び方についてお伝えいたします。
一番は音の質です。
形だけ良くても音が全く鳴らないものが、ハワイでも日本でも多く流通していますので、気をつけてください。
私が楽器を作る時は、バランスを調整しながらいい音が出るように作っていますか、それでも材料の質が悪い時は、音が悪い場合があります。この場合はアウトレットとして販売をしております。
金額が高い物ほど音のバランスが良いとお考えいただいて結構です。
ご自分がどのような曲を演奏されるのかによって、大きさが変わってきます。単なる伴奏として使用する場合は大きい方がいいでしょうし、踊る場合は小さい方がいいと思います。
軽さについては、軽いものをおすすめします。
踊る場合は、オロ(下の部分)の長さが短い方が良いでしょう。
首の部分は、握りやすいという方も多いですが、首が細いと空気の穴が狭くなり、音が出にくくなります。
そのため、ひとつひとつのバランスを考えながら首の太さ、Hekeの穴の大きさを何度も調整しながら作っています。
- ウリウリのラアミアとココナッツについて
-
ラアミアはラアミアの実、ココナッツはココナッツの実。
ココナッツは堅く、音も高くて固い音です。ですが、落とすと割れやすいです。
迷ったら先ずはお教室の先生にご相談ください。